
バレンタインの本命チョコは、
手作りしてあげたい!
そう思う女性が居る一方、
「でも、失敗して手渡ししてしまったら・・・」
と考えると、市販のチョコレートを買って、
プレゼントする女性もまた、多いようです。
そこで今回は、
「バレンタインの本命チョコは手作りするのか?
それとも買うのか?」
という点について、書いていきます。
バレンタインの本命チョコは手作り? それとも買う派?
まずはバレンタインデーのチョコレートで、
手作りするのか?それとも買う派なのか?
調べてみました。
女性にとったあるアンケート調査によると、
- 買う派58%
- 手作り派42%
という結果となりました。
意外なことに、手作りチョコを作るよりも、
買う場合のほうが若干多いようですね。
バレンタインの本命チョコは手作りする人の意見
バレンタインの本命チョコで、
手作りする人の意見について調べてみました。
すると、
- 女性らしいところを見せたい
- 本命=手作りだと思ってた
- 喜んでくれると作った甲斐がある
と言った意見が多く見られました。
チョコに限らずお料理が得意な人にとっては、
手作りチョコは腕の見せどころなのかも。
バレンタインの本命チョコを買う理由
一方で、本命チョコを買う側の意見についても、
調べてみました。
- ちょっと重いかな~と思われるのが嫌
- チョコ買ってきて一緒に食べたい!
- 作ってる時間が・・・無い
- まずいと言われてから買うことに
- 失敗して買いに行く羽目に…(涙)
これを見てみると、
作らないという選択にも、
単純に「時間がなくて…」というものから、
「一緒に楽しみたい!」というものもあって、
いろんな考えがありますね。
男性側からしたらバレンタインの本命チョコは?
では逆に、貰う側から見たバレンタインのチョコは、
「手作りがいいのか?それとも買う方がいいのか?」
この点についても調べてみました。
男性側からの意見については、
以下の通りです。
- わざわざ手作りまでしてくれた手間が嬉しい
- 手作りをもらった時はどうやって返せばいいのか…。
- わざわざ手作りで作ってくれた気持ちが嬉しい
- 高級チョコをもらった時は返すのが大変
- 買ったものでも、作ったものでもチョコくれるなら嬉しい
こういった意見が多く見られました。
手作りが嬉しいというよりも、
手作りしてくれた気持ちが嬉しいというのが、
男性から見た本音のようです。
その点で言えば、
たとえ本命チョコを買う場合でも、
気持ちを込めて探したことが相手に伝われば、
同じことではないでしょうか?
ちなみに、手作りチョコが嫌な人も居るので、
その点は気をつけておいたほうが良さそうです。