ホワイトデーにゴディバのチョコレートのお返し。
これって義理チョコなのでしょうか?
それとも脈ありなのでしょうか?
これについて、詳しく調べてみました。
ホワイトデーにゴディバのお返しは義理?それとも脈あり?
あなたは、ゴディバといえば、
どういった印象を持つでしょうか?
おそらく多くの場合は、
「高級感のあるチョコレート」
というイメージを持つことかと思います。
そんな高級感のあるチョコレートですから、
「きっと脈ありに違いない!」と思ったあなた。
ちょっと待ってください。
実は、ゴディバを渡した場合でも、
男性が“あなたのことが好き”というわけではありません。
なぜなら、バレンタインチョコのお返しに、
「あなたが何を渡したのか?」この点が非常に重要になっていきます。
例えば、あなたの渡したチョコレートが、
500円ぐらいのチョコレートの場合。
お返しに1000円代のチョコを渡してきた場合は、
あなたのことを気にかけている証拠です。
この場合は、脈ありと見て大丈夫かと思いますね。
逆に、2000円のチョコで500円のチョコを渡してきた場合。
ケチる理由があると見て、間違いないです。
それは多くの人にお返している場合とか、
そういう理由もありますので、一概には言えませんが…。
お返しに奮発しないとか、
気にかけてくれる言葉も無い場合は、
義理の可能性が高いです。
この点を踏まえた上で、
あなたにゴディバのチョコレートを渡してくる男性は、
あなたのことを大切な人として、見ていると考えて良いでしょう。
ただ、脈ありかどうかまでは、難しいところです。
なぜなら、本当に大切な異性と考えている場合もありますし、
大切な友人と考えている場合もあるからです。
ゴディバの同じチョコを他の人にも配っている場合
また、ゴディバといえど、他の人にも同じチョコを渡している場合は、
義理だと思って間違いないでしょう。
なぜなら、普通に考えて見れば分かると思いますが、
特別な人に対しては、特別なチョコレートをあげますよね?
なので、他の人と同じチョコレートを渡していた場合は、
義理だと思ってまず間違いないでしょう。
脈ありかどうかはバレンタインから始まってた!?
ところで、ホワイトデーのお返しに、
あいてが脈ありかどうかを確認前に。
実はバレンタインチョコを上げる前から、
「ホワイトデーのお返しがどうなるのか?」始まっているのです。
例えば、頑張って男性に渡したチョコレート。
それがきちんと相手に気持ちが伝わっている保証は、
あるのでしょうか?
女性はよく「無言のサインを出す」と言いますが、
男性の殆どは、それに気づかないのです。
「鈍感すぎる」と思うでしょうが、
それが男性というものです。
では、どうすればいいのかというと、
答えは簡単で、直接伝えることが重要になってきます。
その上で、お返しが義理なのか?脈ありなのか?
判断できると思ったほうがいいでしょう。
コメント