私達が一日の疲れを癒すお風呂。
毎日使うことも多いため、お風呂場で使う椅子なども、
座りやすいものや、可愛いものを置いている人も少なくありません。
このお風呂場の椅子は、
ホームセンターなどは勿論、最近では、100円均一などでも販売しています。
また、お風呂場の椅子と言っても、介護用に使いやすく背もたれがついているタイプなどもあり、
高齢者や認知症の人でも、転倒や転落の恐れも無く安心して使うことが出来ます。
今回はそんな色んなタイプタイプのお風呂場の椅子についてです。
透明感なお風呂椅子はおしゃれで清潔感もアップ!
お風呂場の椅子にもこだわりたいと言う人には、
透明感のあるクリアタイプなどのバスチェアも人気があるようです。
透明なお風呂椅子は、透き通っていて綺麗ですし、
お風呂場に置いてもお洒落です。
女性が住んでいる部屋のお風呂場などにもぴったりです。
また、インターネットの通販では、
バスチェアと湯桶がセットになっているタイプのものもあり、
抗菌加工がしてあるものもあります。
このようなバスグッズならば、
カビの発生などを予防することも出来ます。
カビが生えにくいため、いつでも清潔で気持ちよく使えますし、
お風呂場の掃除も楽になりますよ。
身長が高い人用のお風呂の椅子もある!
それに一般で市販しているお風呂場の椅子などは、
座面がやや低いものもあり、使いにくいと感じる人もいるようです。
特に身長が高い人の場合には、
かがまないと座れませんので、中には窮屈に感じる人もいるようです。
このような身長が高い人にもぴったりな、
座面が高いバスチェアなども、インターネットの通販では販売しています。
自分の好みの高さを選べますので、
お風呂でも快適に過ごせますし、窮屈な思いもしません。
こちらの座面が高いタイプのバスチェアなども、
いろんなカラーやバリエーションがありますので、
自分のお気に入りを選んで使うことも出来ます。
子供用のお風呂椅子にも色々な種類がある
子供が小さい時には、親と一緒にお風呂に入る機会も多いですが、
この際にも、親が身体を洗っている間に、
子供を座らせておけるお風呂の椅子などもあります。
子供用の椅子には、転落防止のセーフティーバーもついていたり、
中には子供が退屈しないように、おもちゃなどがついているものもあります。
赤ちゃんから使えるタイプのものや、
座面カバーを取り外して洗えるタイプのものもありますので、
カビや水垢を防ぎ、いつでも清潔に保つことも可能です。
このような椅子があると、
怪我などが気になる小さい子供とのバスタイムも、安全で快適に過ごすことが出来ます。
お風呂椅子にも色んな種類があるので、
ぜひ、自分の環境にあったお風呂の椅子を選択してみると良いですよ。
コメント