秋といえばハロウィンの季節ですね。
テーマパークもハロウィンのイベントを開催しますが、
今回はユニバーサルスタジオジャパンの
ハロウィンイベントについて、調べてみました。
ユニバのハロウィンの期間は?
ユニバのハロウィンイベントの期間は、
いつからいつまでやっているのでしょうか?
前年は9月13日~11月10日に開催されていたようですが。
今年は9月12日~11月09日に開催されます。
なので、ユニバのハロウィンイベントは、
基本的に9月下旬から11月上旬までと、
覚えておけば問題無さそうです。
さて。
ハロウィンのイベントで大盛り上がりなので、
人混みは相当なものだと想像できます。
とはいえ、出来れば人混みを避けて楽しみたいですよね?
では、人が出来るだけ空いている期間は、
何時ごろなのでしょうか?
調べた結果、これは2つの条件があります。
まず、9月中旬から、9月下旬までであること。
ハロウィンのから離れている時期だからなのか、
まだ少ないそうです。
次に、平日で、かつ、火曜日から木曜日の間であることです。
月曜日に人が多いのは不思議ですが、
金曜日に人が多いのは、
翌日が休みだからという理由からでしょうね。
この2つの条件が重なっている時が、
一番空いているとのこと。
人混みを避けてハロウィンパーティーを楽しみたい場合は、
この期間内に、行ってみてはいかがでしょうか?
ユニバのアトラクションは怖い?
次に、ユニバのアトラクションについて、
調べてみました。
ユニバでは
「ゾンビが怖すぎて子どもどころか大人が泣いた」
と、まことしやかに囁かれているようですが(笑)
それが本当なら、もし、これを読んでいるあなたが、
ご家族でユニバのハロウィンパーティに参加しようと思った場合、
「うちの子どもは大丈夫かなあ・・・」と、
不安になる気持ちもわかります。
また、怖いのが苦手な女性の場合も同様に、
出来れば怖い思いをしたくないですよね。
そこで、どうにか怖い思いをせず、
ハロウィンパーティを楽しめないかと、
探してみたところ・・・。
どうやら、ハロウィンの時期でも、
お昼にやっているイベントは通常通りなので、
怖いイベントはありません。
また、夜間でも、現在はエリアごとに怖さが分かれていて、
近づかなければ「ちょっと怖かったー」程度で、
楽しい思いのまま、帰れるようです(笑)
ちなみに。
怖いところは、スーパーホラーエリアと書いてあって、
何が違うのかというと。
まず、ゾンビの人口が、普通のエリアと比べて多いそうな。
それだけでなく、あるスーパーホラーエリアでは、
少人数に分けて、感覚を開けて歩くのですが。
まあゾンビやらがうじゃうじゃと居るわけで。
いつの間にかゾンビに囲まれてたりするそうな(笑)
興味があればぜひ、体験してみてくださいね。
ハロウィンについては、以下の記事もあわせてどうぞ。
→ハロウィンの飾りを手作りで!くもやこうもりは?リースにモビール!
コメント