10月といえば、秋バラのシーズンですね。
秋バラは深みがあって、
とても良いバラですよね^^
そこで今回は
- 秋バラの特徴は?
- 秋バラの剪定方法について
- 秋バラの開花時期はいつ?
について、書いていきます。
秋バラの特徴は?
秋バラの特徴は、
春よりも昼と夜の気温差があるため。
春に咲くバラの花と比べて花色が濃く、
色鮮やかなのが特徴。
なので、深みのある色を、
楽しむことが出来るのです。
また、バラの花は、
温度が高いほど香りが強くなります。
そのため、春に咲くバラと比べると、
秋の気候によって香りが長続きします。
しかも、うっすらと長続きするため、
心地いいと感じる人も多いようです。
秋バラの剪定方法と時期は?
10月に咲く秋バラは、
9月の初旬に剪定(夏剪定)を開始するのがオススメ。
選定のポイントは、
基本的に上部の3分の1を切り戻します。
目安は、春に伸びた最初の枝の上辺りです。
ただし、葉が少なくなっているバラの場合は、
弱った枝を整理して葉を残すようにしましょう。
また、つるバラの場合、
剪定をする必要はありません。
剪定方法について、
丁寧な動画を発見しましたので、
実際に見て、試してみてください。
出典:youtube
秋バラの開花時期はいつ?
秋バラは、剪定から約1ヶ月ぐらいで咲くので
(45日~60日程度)、
9月初旬に行えば、10月中旬から、
11月初旬の間に楽しめるというわけです。
なので、秋バラの開花時期は、
開花時期は10月中旬から、11月初旬です。
コメント